【ポケカ】デオキシスの評価は弱い?強い?カード性能と使い方、対策とデッキレシピまで徹底解説!【ハイクラスパック 「VSTARユニバース」・スタンダード】

【ポケカ】デオキシスの評価は弱い?強い?カード性能と使い方、対策とデッキレシピまで徹底解説!【ハイクラスパック 「VSTARユニバース」・スタンダード】

ポケモンカード(ポケカ)のハイクラスパック 「VSTARユニバース」に収録されている「デオキシス」。

この記事では、デオキシスのカード性能と評価、使い方を徹底解説します。

ポケカ図鑑編集部

おすすめのデッキ例も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事は、ポケモンカードゲーム公式HP「トレーナーズウェブ」消費者庁国民生活センターなどが発信する情報を基に、ポケカ図鑑編集部がコンテンツ制作ポリシー・編集基準に則って作成しています。

0.0
Rated 0 out of 5
5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
とても満足0%
満足0%
ふつう0%
不満0%
とても不満0%
 
目次

ポケモンカード「デオキシス」のカード性能と評価は

評価
ポケモン名デオキシス
収録パック名ハイクラスパック 「VSTARユニバース」
カードナンバー185/172
レギュレーションスタンダード
レアリティAR
タイプ
解説宇宙ウイルスが 突然変異を 起こして ポケモンに なった。 オーロラの 近くに 現れる。
イラストレーターScav

デオキシスの特徴は

デオキシスの特徴は、以下のとおりです。

  • 「フォトンブースト」でフュージョンエネルギーが付いている場合、160ダメージを与えることができる。
  • フュージョン、いちげき、れんげきタイプのポケモンである。
  • HPが120と高め
  • 悪タイプのポケモンに弱い
  • 進化先のポケモンがいない

3エネルギー消費の「フォトンブースト」で、フュージョンエネルギーが付いている場合、160ダメージを与えることができます。

また、フュージョン、いちげき、れんげきに対応しているため、バトルを有利に進めることができます。

ただし、悪タイプに弱いというデメリットがあるので、特に悪タイプのポケモンに対しては、HPの管理に注意が必要です。

ポケカ図鑑編集部

「フォトンブースト」で高ダメージを与えることができるので、おすすめです。

デオキシスの強い点やメリット

  • 「フォトンブースト」でフュージョンエネルギーが付いている場合、160ダメージを与えることができる。
  • フュージョン、いちげき、れんげきタイプのポケモンである。
  • HPが120と高め

3エネルギー消費の「フォトンブースト」で、フュージョンエネルギーが付いている場合、160ダメージを与えることができます。

また、フュージョン、いちげき、れんげきに対応しているため、バトルを有利に進めることができます。

デオキシスの弱い点やデメリット

  • 悪タイプのポケモンに弱い
  • 進化先のポケモンがいない

デオキシスは、悪タイプに弱いというデメリットがあるので、特に悪タイプのポケモンに対しては、HPの管理に注意が必要です。

また、進化先ポケモンがいないので、これ以上進化できないというデメリットがあります。

Twitterでのデオキシスの評価は

ポケカ図鑑編集部

見た目もかっこよくて、いろんなタイプに対応しているので、人気があります。

デオキシス対策をするならこのポケモンカード!

デオキシス対策をするなら、以下のカードがおすすめです。

  • ドドゲザン
  • サザンドラ
  • ニドキング

ドドゲザン

ドドゲザンは、特技「とうそつりょく」の効果で、このポケモンがいる限り、自分のたねポケモンが使うわざのダメージが30追加されます。

また、3エネルギー消費の「ぶったぎり」で、相手ポケモンに160ダメージを与えることができます。 

サザンドラ

サザンドラは、3エネルギー消費の「ダークカッター」で、160ダメージを与えることができます。

また、特技「トライハウル」の効果で、自分の山札を上から3枚見て、その中からエネルギーを好きなだけ選んで、自分のポケモンに付けることができます。

ニドキング

ニドキングは、特技「はりきりキング」の効果で、自分の場に「ニドクイン」がいれば、このポケモンがわざを使うためのエネルギーをすべてなくすことができます。

また、4エネルギー消費の「ベノムインパクト」で、190ダメージを与えて、相手ポケモンをどく状態にすることができます。

デオキシスと相性のいいポケモンカードは

デオキシスと相性のいいカードは、以下のとおりです。

カード名解説

コロトックV
コロトックVは、3エネルギー消費の「シザークロス」で80ダメージを与えて、コインを1回投げて、オモテなら80ダメージを追加することができます。

また、特性「エキサイトステージ」の効果で、自分の手札が3枚(このポケモンがバトル場にいる場合は4枚)になるように山札を引くことができます。

ヘルガー
ヘルガーは、特性「いちげきのほうこう」の効果で、山札からいちげきエネルギーを1枚選んで、いちげきのポケモンに付けることができます。

また、2エネルギー消費の「やみのキバ」で、50ダメージを与えることができます。

活力の壺
活力の壺は、自分のトラッシュからいちげきエネルギーを2枚まで選んで、山札に戻すことができます。

トラッシュしたエネルギーを再利用することで、エネルギーを効率よく使うことができます。

ポケギア3.0
ポケギア3.0は、自分の山札を上から7枚見て、その中からサポートカードを1枚選んで、手札に加えることができます。

サポートカードで、博士の研究やマリィを手札に加えることにより、手札を補充することができます。

マリィ
マリィは、手札をシャッフルして山札の下に戻して、カードを5枚引くことができます。

自分の手札が少ない時や、手札に使いたいカードがない場合は、山札から引くことにより手札を補充することができます。

また、相手のカードも入れ替えることができるため、戦況を変えることもできます。

ポケモンカード「デオキシス」を使用したおすすめデッキ構築例:デッキレシピを公開!

ポケモンの特性やサポートカードによって、手札やエネルギーを補充することができます。

また、少ないエネルギーでポケモンの技が使えるため、バトルを有利に進めることができます。

ただし、HPが低いポケモンが多いため、HPの管理には注意が必要になります。

ポケカ図鑑編集部

手札やエネルギーを効率よく補充できるので、おすすめです。

デッキコードLggLHL-2aq7x0-QLNHnP
有利なデッキポケモンの特性やサポートカードによって、手札やエネルギーを補充することができます。

また、少ないエネルギーでポケモンの技が使えるため、バトルを有利に進めることができます。
不利なデッキ進化できるポケモンが少なく、これ以上進化できないというデメリットがあります。

また、HPが低いポケモンが多いため、HPの管理には注意が必要になります。

ポケモンカード「デオキシス」の値段相場は

ポケカ(ポケモンカード)の買取価格と販売価格

遊々亭でのデオキシスの価格相場は、以下のとおりです。

販売価格相場買取価格相場
180円0円
※7月14日時点の値段

最新版の販売価格や買取価格は、https://yuyu-tei.jp/で詳しく紹介しています。

\お得に購入・買取するなら!/

公式サイト:https://yuyu-tei.jp/

ポケモンカード(ポケカ)「デオキシス」の評価まとめ

ポケモンカードの「デオキシス」は、3エネルギー消費の「フォトンブースト」で、フュージョンエネルギーが付いている場合、160ダメージを与えることができます。

また、フュージョン、いちげき、れんげきに対応しているため、バトルを有利に進めることができます。

ただし、悪タイプに弱いというデメリットがあるので、特に悪タイプのポケモンに対しては、HPの管理に注意が必要です。

ポケカ図鑑編集部

気になる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次