【ポケカ】ドラピオンVの評価は弱い?強い?カード性能と使い方、対策とデッキレシピまで徹底解説!【ハイクラスパック 「VSTARユニバース」・スタンダード】

【ポケカ】ドラピオンVの評価は弱い?強い?カード性能と使い方、対策とデッキレシピまで徹底解説!【ハイクラスパック 「VSTARユニバース」・スタンダード】

ポケモンカード(ポケカ)のハイクラスパック 「VSTARユニバース」に収録されている「ドラピオンV」。

この記事では、ドラピオンVのカード性能と評価、使い方を徹底解説します。

ポケカ図鑑編集部

おすすめのデッキ例も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事は、ポケモンカードゲーム公式HP「トレーナーズウェブ」消費者庁国民生活センターなどが発信する情報を基に、ポケカ図鑑編集部がコンテンツ制作ポリシー・編集基準に則って作成しています。

0.0
Rated 0 out of 5
5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
とても満足0%
満足0%
ふつう0%
不満0%
とても不満0%
 
目次

ポケモンカード「ドラピオンV」のカード性能と評価は

評価
ポケモン名ドラピオンV
収録パック名ハイクラスパック 「VSTARユニバース」
カードナンバー085/172
レギュレーションスタンダード
レアリティrr(ダブルレア)
タイプ悪タイプ
解説
イラストレーターN-DESIGN Inc.

ドラピオンVの特徴は

ドラピオンVの特徴は、以下のとおりです。

  • 相手ポケモンが「いちげき」「れんげき」「フュージョン」なら技に必要なエネルギーが少なくなる
  • 技の与ダメージは190と強くはないが、弱くもない
  • HPは210とポケモンとしては低め
  • 闘タイプが弱点
  • 技「ダイナミックテール」自分の場のポケモンに60のダメージを与えなければならない
ポケカ図鑑編集部

ミュウVMAXの対策となりそう!

ドラピオンVの強い点やメリット

  • 相手の場のポケモンの「いちげき」「れんげき」「フュージョン」の数分技に必要なエネルギーが減る
  • 技の与ダメージは190
  • 相手の場の状況によってはエネルギー0枚で190のダメージを与えることができる

ドラピオンの強い点は、なんといっても「いちげき」「れんげき」「フュージョン」ポケモンを多く入れたデッキの対策になる、という点です。

相手の場のポケモンが「いちげき」か「れんげき」か「フュージョン」の場合、そのポケモンの数分技「ダイナミックテール」に必要なエネルギーが減ります。

合計4枚場に出ていれば、エネルギー不要で190のダメージを与えることが可能となる、特徴のあるカードです。

ドラピオンVの弱い点やデメリット

  • 技を使うためにエネルギーが4枚必要
  • 技「ダイナミックテール」は自分の場のポケモンにもダメージを与えてしまう

ドラピオンVは、相手の場のポケモンが「いちげき」「れんげき」「フュージョン」でない場合、エネルギーが4枚必要となります。

なおかつ技「ダイナミックテール」は、自分の場のポケモンに60のダメージを与えてしまいます。

相手のデッキに「いちげき」「れんげき」「フュージョン」のポケモンがいない場合は、使わない方が良いかもしれません。

TwitterでのドラピオンVの評価は

https://twitter.com/poke5oden/status/1639640500293758978
https://twitter.com/Kazaana_h/status/1548553104890531840
ポケカ図鑑編集部

使用率の上がっているミュウV対策にぜひ!

ドラピオンV対策をするならこのポケモンカード!

ドラピオンV対策をするなら、以下のカードがおすすめです。

  • ミカルゲ
  • 頂への雪道
  • ディンルーex

ミカルゲ

ミカルゲは場にいるだけで、たねポケモンであるポケモンVの特性を無くす「しっこくのわざわい」という特性を持っています。

ドラピオンVの特性である「ワイルドスタイル」が効果を無くすことから、自身のデッキに「いちげき」れんげき」「フュージョン」のポケモンがいてもドラピオンVが技を使うにはエネルギーが4枚必要となります

まさにドラピオンV対策の必須カードと言えるでしょう。

 

頂への雪道

頂への雪道は、ルールを持つポケモンの特性をなくすことができるスタジアムです。

ドラピオンVの特性「ワイルドスタイル」を無効化できるため、ドラピオンV対策のための必須スタジアムと言えます。

ディンルーex

ディンルーexは、ドラピオンVの弱点である闘タイプのポケモンです。

技「ランドスケープ」でドラピオンVを一撃で倒すことができるだけでなく、ドラピオンVにダメカンが載っていればドラピオンVの特性「ワイルドスタイル」を無効化することができるため、ドラピオンVがベンチにいる状況でも影響を与えることができます。

ドラピオンVと相性のいいポケモンカードは

ドラピオンVと相性のいいカードは、以下のとおりです。

カード名解説

やまびこホーン
やまびこホーンは、相手のトラッシュにあるポケモンをベンチに戻すことができるグッズです。
相手のトラッシュにある「いちげき」「れんげき」「フュージョン」のポケモンをベンチに出すことで、ドラピオンVの技「ダイナミックテール」の必要なエネルギーを減らしましょう。
ダブルターボエネルギー     ポケモンカード
ダブルターボエネルギー
ダブルターボエネルギーは、カード1枚で無色エネルギー2枚分の効果を持ちます。
相手のデッキに「いちげき」「れんげき」「フュージョン」のポケモンがいなくても、このカードがあれば技「ダイナミックテール」が使いやすくなります。

ドラピオンVSTAR
ドラピオンVSTARは、ドラピオンVの進化ポケモンです。
相手のデッキに「いちげき」「れんげき」「フュージョン」のポケモンがいない場合は、早めにドラピオンVSTARに進化させてより強い技「ビックバンアーム」を使うと良いでしょう。
ダークパッチ ポケモンカード
ダークパッチ
ダークパッチは、トラッシュにある悪エネルギーをベンチポケモンにつけることができるグッズです。
相手のデッキに「いちげき」「れんげき」「フュージョン」のポケモンがいない場合は、こちらのグッズでドラピオンVにエネルギーをつけることを検討しましょう。

ハイパーボール
相手デッキに「いちげき」「れんげき」「フュージョン」のポケモンがいない場合は、ハイパーボールで手札にあるドラピオンVをトラッシュに送り別のポケモンを手札に加えることも手でしょう。

ポケモンカード「ドラピオンV」を使用したおすすめデッキ構築例:デッキレシピを公開!

現環境でも十分に強く採用率も高い、ミュウVMAXの対策デッキです。

ミュウVMAXなど「いちげき」「れんげき」「フュージョン」のポケモンが出てきたときはドラピオンVを前面に出して戦い、いない場合は早めにドラピオンVSTARへと進化させましょう。

ドラピオンVの技「ダイナミックテール」にて自分のベンチにダメカンが載っているポケモンが多くなれば、ヒスイゾロアークVSTARの出番となります。

ポケカ図鑑編集部

ミュウVMAXに特化するつもりはありません!

デッキコードgignHi-l40Vqq-nHNnL6
有利なデッキミュウVMAXなど、「フュージョン」や「いちげき」「れんげき」のポケモンで構成されたデッキ。
不利なデッキ弱点である闘タイプのポケモンが多いデッキ。

ポケモンカード「ドラピオンV」の値段相場は

ポケカ(ポケモンカード)の買取価格と販売価格

でのドラピオンVの価格相場は、以下のとおりです。

販売価格相場買取価格相場
120円2円
※8月24日時点の値段

最新版の販売価格や買取価格は、「」で詳しく紹介しています。

\お得に購入・買取するなら!/

公式サイト:https://yuyu-tei.jp/

ポケモンカード(ポケカ)「ドラピオンV」の評価まとめ

ポケモンカードの「ドラピオンV」は、「いちげき」「れんげき」「フュージョン」のポケモンが相手の場合にとても強くなるポケモンです。

特にミュウVMAXは採用率が高いため、対策として入れてみてはいかがでしょうか。

ポケカ図鑑編集部

気になる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次