【ポケカ】オドリドリの評価は弱い?強い?カード性能と使い方、対策とデッキレシピまで徹底解説!【ハイクラスパック 「VSTARユニバース」・スタンダード】

【ポケカ】オドリドリの評価は弱い?強い?カード性能と使い方、対策とデッキレシピまで徹底解説!【ハイクラスパック 「VSTARユニバース」・スタンダード】

ポケモンカード(ポケカ)のハイクラスパック 「VSTARユニバース」に収録されている「オドリドリ」。

この記事では、オドリドリのカード性能と評価、使い方を徹底解説します。

ポケカ図鑑編集部

おすすめのデッキ例も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事は、ポケモンカードゲーム公式HP「トレーナーズウェブ」消費者庁国民生活センターなどが発信する情報を基に、ポケカ図鑑編集部がコンテンツ制作ポリシー・編集基準に則って作成しています。

1.0
Rated 1 out of 5
5つ星のうち1つ星(1件のレビューに基づく)
とても満足0%
満足0%
ふつう0%
不満0%
とても不満100%

スクロールできます →

Rated 1 out of 5
ええけ

ポケカ初心者が書いているような全く参考にならない情報が書かれていた。また、Twitterでの評価の部分では別のオドリドリについての書かれていたため

 
目次

ポケモンカード「オドリドリ」のカード性能と評価は

オドリドリ
評価
ポケモン名オドリドリ
収録パック名ハイクラスパック 「VSTARユニバース」
カードナンバー022/172
レギュレーションスタンダード
レアリティC(コモン)
タイプ
解説くれないのミツを 吸った オドリドリ。
トレーナーが 指示を 間違えると 激しく 怒る 激情家 だ。
イラストレーターotumami

オドリドリの特徴は

オドリドリの特徴は、以下のとおりです。

  • フュージョンのポケモン全員が、相手のポケモンから受けるダメージを20軽減することができる。
  • 相手ポケモンにダメカンを5個乗せることができる
  • 1エネルギーで逃げることができる
  • 高いダメージを与えることができない
  • 水属性に弱い

特性「ねっけつレッスン」の効果で、自分のフュージョンのポケモン全員が、相手のポケモンから受けるダメージを20軽減することができます。

また、2エネルギー消費の「じょうねつのしずく 」で、相手ポケモンにダメカンを5個乗せることができます。

ただし、ダメカン5個でも合計50ダメージしか与えられず、あまり高いダメージを与えることはできないというデメリットがあります。

ポケカ図鑑編集部

特性「ねっけつレッスン」でダメージを軽減できるので、おすすめです。

オドリドリの強い点やメリット

  • フュージョンのポケモン全員が、相手のポケモンから受けるダメージを20できる。
  • 相手ポケモンにダメカンを5個乗せることができる
  • 1エネルギーで逃げることができる

特性「ねっけつレッスン」の効果で、自分のフュージョンのポケモン全員が、相手のポケモンから受けるダメージを20軽減することができます。

また、2エネルギー消費の「じょうねつのしずく 」で、相手ポケモンにダメカンを5個乗せることができます。

オドリドリの弱い点やデメリット

  • 高いダメージを与えることができない
  • 水属性に弱い

オドリドリは、ダメカンを5個乗せられますが、合計で50ダメージしか与えられず、高いダメージを与えることができません。

また、水属性に弱いというデメリットがあるので、デッキの構成に気を付ける必要があります。

Twitterでのオドリドリの評価は

https://twitter.com/yoah_ptcgphd/status/1456877626803449856?s=20
ポケカ図鑑編集部

特性「ねっけつレッスン」でダメージを軽減できるので、人気がありますね。

オドリドリ対策をするならこのポケモンカード!

オドリドリ対策をするなら、以下のカードがおすすめです。

  • ニョロトノ
  • ゲッコウガV
  • オリジンパルキアVSTAR

ニョロトノ

ニョロトノは、2エネルギー消費の「とのさまおんど」で、自分のベンチにニョロモ、ニョロゾ、ニョロボンがいることにより、相手ポケモンに与えるダメージを追加することができます。

また、3エネルギー消費の「ハイドロスプラッシュ」で、相手ポケモンに100ダメージを与えることができます。

ゲッコウガV

ゲッコウガVは、2エネルギー消費の「みずきり」で40ダメージを与えることができます。

また、3エネルギー消費の「しゅりけんらんぶ」で、コインを3回投げて、オモテの数×80のダメージを与えることができます。

オリジンパルキアVSTAR

オリジンパルキアVSTARは、 2エネルギー消費の「あくうのうねり」を使うことで、お互いのベンチポケモンの数×20のダメージを追加できます。

また、特性「スターポータル」の効果で、自分のトラッシュからエネルギーを3枚まで選び、自分のポケモンに好きなように付けることができます。

オドリドリと相性のいいポケモンカードは

オドリドリと相性のいいカードは、以下のとおりです。

カード名解説

ミュウVMAX
ミュウVMAXは、2エネルギー消費の「クロスフュージョン」で、自分のベンチにいるフュージョンポケモンのワザを使うことができます。

ミュウVの「サイコジャンプ」で、ミュウVと付いているすべてのカードを山札に戻すことができます。

ミュウV
ミュウVは、1エネルギー消費の「エナジーミックス」で、山札からエネルギーを1枚選んで、自分のフュージョンポケモンに付けることができます。

また、2エネルギー消費の「サイコジャンプ」で、ミュウVと付いているすべてのカードを山札に戻すことができます。

メロエッタ
メロエッタは、2エネルギー消費「メロディアスエコー」で、フュージョンエネルギーの枚数×70のダメージを与えることができます。

ミュウVやカミツレのきらめきでエネルギーを付けることにより、高ダメージを与えることができます。

カミツレのきらめき
カミツレのきらめきは、フュージョンポケモンを2匹まで選び、山札からフュージョンエネルギーを1枚ずつ付けることができます。

メロエッタにエネルギーを付けることで、相手ポケモンに高ダメージを与えることができます。

博士の研究(オーリム博士)
博士の研究は、自分の手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引くことができます。

自分の手札が少ない時や、手札に使いたいカードがない場合は、山札から引くことにより手札を補充することができます。

ポケモンカード「オドリドリ」を使用したおすすめデッキ構築例:デッキレシピを公開!

ミュウVやカミツレのきらめきでフュージョンエネルギーを付けることができ、メロエッタの「メロディアスエコー」で高ダメージを与えることができます。

また、ミュウVの「サイコジャンプ」で、ミュウVと付いているすべてのカードを山札に戻すことができるので、繰り返しカードを使い回すことができます。

ポケカ図鑑編集部

フュージョンエネルギーとメロエッタの「メロディアスエコー」は、相性が良くておすすめです。

デッキコードF5FdwV-GjCjhU-vbkfVk
有利なデッキフュージョンエネルギーを付けられるカードと、メロエッタの「メロディアスエコー」の相性がいいデッキになります。

また、ミュウVの「サイコジャンプ」で、ミュウVと付いているすべてのカードを山札に戻すことができるので、繰り返しカードを使い回すことができます。
不利なデッキ全体のエネルギー数が少なく、エネルギーが足りなくなることがあるので、注意が必要です。

また、VポケモンやVMAXポケモンの数が多いため、気絶した時にサイドのカードを多く取られるというデメリットがあります。

ポケモンカード「オドリドリ」の値段相場は

ポケカ(ポケモンカード)の買取価格と販売価格

遊々亭でのオドリドリの価格相場は、以下のとおりです。

販売価格相場買取価格相場
80円0円
※5月21日時点の値段

最新版の販売価格や買取価格は、https://yuyu-tei.jp/で詳しく紹介しています。

\お得に購入・買取するなら!/

公式サイト:https://yuyu-tei.jp/

ポケモンカード(ポケカ)「オドリドリ」の評価まとめ

ポケモンカードの「オドリドリ」は、特性「ねっけつレッスン」の効果で、自分のフュージョンのポケモン全員が、相手のポケモンから受けるダメージを20軽減することができます。

また、2エネルギー消費の「じょうねつのしずく 」で、相手ポケモンにダメカンを5個乗せることができます。

ただし、ダメカン5個でも合計50ダメージしか与えられず、あまり高いダメージを与えることはできないというデメリットがあります。

ポケカ図鑑編集部

気になる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次