【ポケカ】ミュウの評価は弱い?強い?カード性能と使い方、対策とデッキレシピまで徹底解説!【プレミアムトレーナーボックスex・スタンダード】

【ポケカ】ミュウの評価は弱い?強い?カード性能と使い方、対策とデッキレシピまで徹底解説!【プレミアムトレーナーボックスex・スタンダード】

ポケモンカード(ポケカ)のプレミアムトレーナーボックスexに収録されている「ミュウ」。

この記事では、ミュウのカード性能と評価、使い方を徹底解説します。

ポケカ図鑑編集部

おすすめのデッキ例も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事は、ポケモンカードゲーム公式HP「トレーナーズウェブ」消費者庁国民生活センターなどが発信する情報を基に、ポケカ図鑑編集部がコンテンツ制作ポリシー・編集基準に則って作成しています。

0.0
Rated 0 out of 5
5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
とても満足0%
満足0%
ふつう0%
不満0%
とても不満0%
 
目次

ポケモンカード「ミュウ」のカード性能と評価は

評価
ポケモン名ミュウ
収録パック名プレミアムトレーナーボックスex
カードナンバー011/028
レギュレーションスタンダード
レアリティ
タイプ超タイプ
解説遺伝子には すべての ポケモンの 情報が 含まれているので あらゆる 技が 使えるという。
イラストレーターYuu Nishida

ミュウの特徴は

ミュウの特徴は、以下のとおりです。

  • 特性「ふしぎなしっぽ」で山札にあるグッズを1枚手札に加えることができる
  • 技「サイコショット」の与ダメージは30
  • エネルギー1枚でにげることができる
  • HPは60と低い
  • 悪タイプが弱点
ポケカ図鑑編集部

初代から人気のある、特別なポケモンですね!

ミュウの強い点やメリット

  • 特性「ふしぎなしっぽ」で、山札の上から6枚を見てグッズを1枚手札に加えることができる
  • にげるためのエネルギーは1枚で良い
  • 闘タイプに抵抗力を持っている

ミュウを使用するメリットは、なんといっても特性の「ふしぎなしっぽ」です。

その能力は、山札の上から6枚を見てグッズがある場合は1枚でに加えることができる、というものです。

特性はベンチにいても使えるため、ミュウが気絶しない限りはずっとグッズを探すことができ、デッキに多くのグッズを入れることも検討できる1枚です。

ミュウの弱い点やデメリット

  • HPが60と低い
  • 技「サイコショット」の与ダメージは30と低い。

ミュウはHP、技の与ダメージ共に低く、バトル場に出して戦うには向いていません。

ベンチで特性を発揮させることを考えて、デッキを構成しましょう。

Twitterでのミュウの評価は

ポケカ図鑑編集部

やはりベンチでサポートに徹すると良いでしょう!

ミュウ対策をするならこのポケモンカード!

ミュウ対策をするなら、以下のカードがおすすめです。

  • ボスの指令
  • レジエレキ
  • かがやくゲッコウガ

ボスの指令

ボスの指令 ポケモンカード

ボスの指令は、相手のベンチポケモンを指定してバトル場に出すことができるサポートです。

ベンチにいるミュウをバトル場に出して倒すことで、特性を発揮できなくさせてしまいましょう。

 

レジエレキ

レジエレキは、ベンチ狙撃のできるカードです。

技「ターゲットボルト」で、ベンチにいるミュウを倒して特性を使えなくしてしまいましょう。

かがやくゲッコウガ

かがやくゲッコウガは、ベンチ狙撃のできるカードです。

技「げっこうしゅりけん」で相手のポケモン2匹に90のダメージを与えることができるため、ミュウがバトル場にいてもベンチにいても一撃で倒すことができます。

ミュウと相性のいいポケモンカードは

ミュウと相性のいいカードは、以下のとおりです。

カード名解説

マナフィ
マナフィは、特性「なみのヴェール」でベンチ狙撃を防ぐことのできるカードです。
ミュウが特性「ふしぎなしっぽ」をベンチで使えるようにするために、必ず採用しましょう。

バトルVIPパス
バトルVIPパスは最初の自分の番しか使えませんが、山札からたねポケモンを2枚選んでベンチに出すことができるカードです。
ミュウの特性「ふしぎなしっぽ」で探し出すカードの第一候補となります。

霧の水晶
霧の水晶は、超タイプのデッキを組む際の必須と言えるカードです。
ミュウを探し出すも良し、ミュウの特性「ふしぎなしっぽ」で霧の水晶を探し出しさらにたねポケモンやエネルギーを探し出すも良し、と戦術の幅を広げることができます。

ポケギア3.0
ポケギア3.0は、山札から7枚見てサポートを1枚選び手札に加えることができるグッズです。
ミュウの「ふしぎなしっぽ」はグッズしか探し出すことができないため、ポケギア3.0も組み合わせてサポートもサーチできるようにしましょう。

すごいつりざお
すごいつりざおは、トラッシュからポケモンと基本エネルギーを合計3枚まで回収することのできるグッズです。
とても万能なカードなため、ミュウの特性「ふしぎなしっぽ」で手札に加えるカードの最有力候補です。

ポケモンカード「ミュウ」を使用したおすすめデッキ構築例:デッキレシピを公開!

サーナイトexやザシアンVをメインアタッカーとしたデッキです。

ミュウの特性「ふしぎなしっぽ」をうまく使いカードを繰り返し引くことで、テンポよく戦いましょ

う。

ミュウが倒されてしまっては戦術が崩れてしまう可能性があるため、ミュウのHP管理には気をつけましょう

ポケカ図鑑編集部

人気のサーナイトexで、素早く相手を倒しましょう!

デッキコードYcxxaJ-BVHBZf-K8cccD
有利なデッキテンポよくバトルを進められるデッキなため、持久戦をメインとするデッキに有利です。
不利なデッキ悪タイプや鋼タイプのポケモンを多く採用するデッキは、弱点なため不利です。

ポケモンカード「ミュウ」の値段相場は

ポケカ(ポケモンカード)の買取価格と販売価格

でのミュウの価格相場は、以下のとおりです。

販売価格相場買取価格相場
120円
※7月10日時点の値段

最新版の販売価格や買取価格は、「」で詳しく紹介しています。

\お得に購入・買取するなら!/

公式サイト:https://yuyu-tei.jp/

ポケモンカード(ポケカ)「ミュウ」の評価まとめ

ポケモンカードの「ミュウ」は、特性「ふしぎなしっぽ」で山札からグッズを探し出すことができるカードです。

サポート役としてはとても万能ですが、ミュウ自体は弱いためバトル場に出て戦うには向いていません。

メインアタッカーは別で用意して、勝負に挑みましょう。

ポケカ図鑑編集部

気になる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次