ポケモンカード(ポケカ)のスターターセットex ホゲータ&デンリュウexに収録されている「ロトム」。
この記事では、ロトムのカード性能と評価、使い方を徹底解説します。
おすすめのデッキ例も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!
\収録パックはこちら/
この記事は、ポケモンカードゲーム公式HP「トレーナーズウェブ」や消費者庁・国民生活センターなどが発信する情報を基に、ポケカ図鑑編集部がコンテンツ制作ポリシー・編集基準に則って作成しています。
ポケモンカード「ロトム」のカード性能と評価は


| 評価 | |
|---|---|
| ポケモン名 | ロトム |
| 収録パック名 | スターターセットex ホゲータ&デンリュウex |
| カードナンバー | 008/021 |
| レギュレーション | スタンダード |
| レアリティ | c(コモン) |
| タイプ | 雷タイプ |
| 解説 | 特殊なモーターを動かす動力源として、長いあいだ研究されていたポケモン。 |
| イラストレーター | Nisota Niso |
ロトムの特徴は
ロトムの特徴は、以下のとおりです。
- 「ちょくげきだん」が使える
- 雷タイプのたねポケモン
- 闘タイプが弱点
- HP・攻撃力が低い
ロトムは「ちょくげきだん」が使えるのが大きな特徴ですね!
ロトムの強い点やメリット
- 「ちょくげきだん」が使える
- 逃げるためのエネルギーが1つなので逃げやすい
- 雷タイプのたねポケモン
ロトムの「ちょくげきだん」は、相手のポケモン1匹に20ダメージ与えることができるわざです。
ベンチポケモンにも攻撃ができる特殊なわざなので、使う場面次第で有利な状況に持ち込むこともできそうですね。
ロトムの弱い点やデメリット
- HP・攻撃力が低い
- 闘タイプが弱点
ロトムはHP・攻撃力が低いのが弱点。
進化もできないので、弱点である闘タイプのポケモンがいるデッキには要注意です。
Twitterでのロトムの評価は
ロトムは少し特殊な一面もありますが、人気のあるカードのようですね!
\収録パックはこちら/
ロトム対策をするならこのポケモンカード!
ロトム対策をするなら、以下のカードがおすすめです。
- ドクロッグ
- オコリザル
- イダイナキバex
ドクロッグ


ドクロッグは、ロトムの弱点である闘タイプのポケモン。
「こぶしのトゲ」は、相手のバトルポケモンをどく状態にすることができるわざです。
どく状態にすることができれば、1ターンごとにじわじわ相手を弱らせることができます。
オコリザル


オコリザルは、ドクロッグと同じく闘タイプのポケモン。
「ぶんなぐる」は、コインを1回投げてオモテなら、通常の2倍の120ダメージ与えることができる強力なわざです。
ただし、コインがオモテを向くかは運次第なので、使う場面には気を付けましょう。
イダイナキバex


イダイナキバexは、ドクロッグ・オコリザルと同じく闘タイプのポケモン。
「ギガントタスク」は、250ダメージ与えることができる強力なわざです。
ただし、イダイナキバ自身も50ダメージ受けてしまうので、HPの残量を確認してからわざを出しましょう。
ロトムと相性のいいポケモンカードは
ロトムと相性のいいカードは、以下のとおりです。
| カード名 | 解説 |
|---|---|
![]() ![]() レントラー | レントラーは、ロトムと同じく雷タイプのポケモン。 特性「みなぎるせんこう」は、自分の番にこのカードが手札にあり、自分のサイドの残り枚数が相手のサイドの残り枚数より多いなら、このカードをベンチに出すことができます。 HP・攻撃力も高いので、ロトムを補うことができます。 |
![]() ![]() ジバコイルex | ジバコイルは、ロトム・レントラーと同じく雷タイプのポケモン。 ロトムをはじめとした雷タイプのポケモンを中心としたデッキにおすすめのカードです。 |
![]() ![]() レベルボール | レベルボールは、HPが90以下のポケモンを手札に加えることができるカード。 HPが低いも、ロトムを手札に加えることができます。 |
![]() ![]() スーパーエネルギー回収 | スーパーエネルギー回収は、自分のトラッシュから基本エネルギーを4枚まで選び、相手に見せて、手札に加えることができます。 バトルでエネルギーを集めやすくなります。 |
![]() ![]() ボウルタウン | ボウルタウンは、おたがいのプレイヤーが自分の番ごとに1回、自分の山札からたねポケモンを1枚選び、ベンチに出すことができます。 |
ポケモンカード「ロトム」を使用したおすすめデッキ構築例:デッキレシピを公開!


ロトムをはじめ、雷タイプのポケモンを中心としたデッキ。
ロトムの弱点である闘タイプのポケモンへの対策として、水タイプ・超タイプのポケモンも入れています。
それにより、弱点もばらけているので、極端に不利になることも少ないでしょう。
ロトムの弱点を補うデッキになっていますね!
| デッキコード | fFVF1F-qbLiMz-dkvfkb |
| 有利なデッキ | 闘タイプのポケモンを中心としたデッキ。 ロトムの弱点である闘タイプのポケモンを入れておくことで、有利に戦うことができます。 |
| 不利なデッキ | 無色タイプや、水タイプなど、雷タイプを弱点とするポケモンを中心としたデッキ。 |
ポケモンカード「ロトム」の値段相場は


遊々亭
![]()
![]()
| 販売価格相場 | 買取価格相場 |
|---|---|
| 50円 | ー |
最新版の販売価格や買取価格は、「」で詳しく紹介しています。
\お得に購入・買取するなら!/
公式サイト:https://yuyu-tei.jp/
ポケモンカード(ポケカ)「ロトム」の評価まとめ
ポケモンカードの「ロトム」は、HPや攻撃力こそ低いですが、特殊なわざが使えるのでバトルの流れを変えるのにおすすめのカードです。
他のポケモンをで補うことで、よりバトルで有利に戦うことができるでしょう。
気になる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
\収録パックはこちら/






コメント